注目の建材18,629商品とメーカー1,077社を網羅
トレンド

薄さと軽さで活躍の幅が広がる シート建材~天然素材編~【第1回/全2回】

2022年のトレンドとなりそうなのが、手頃な価格ながら、素材感を際立たせたインテリアとしてのキッチン。それを実現しているのが急激に進化したメラミンのプリント面材です。今回は、様々な技術の発展により、目覚ましい進歩を遂げているシート建材に注目してみたいと思います。
近年では、本物と見まごうほどのプリントができるようになってきています。また、天然の素材を薄いシート状に加工することも可能になり、シートで手軽に天然の風合いを取り入れることができるようになりました。シート建材で、より手軽に、より自由に空間に自然の彩りを添えてみませんか?

まるで紙のように薄い天然石
厚さ0.4mm超極薄天然石材「ECORIAL Stone VE NANO エコリアルストーンナノ」
WAVE(ウェーブ)

WAVE(ウェーブ)エコリアルストーンナノ

厚さ0.4mmの超軽量極薄の天然石材。特許技法で岩肌を薄く剥がしてシート状に加工している。柔軟で曲げることができ、扱いやすく施工が簡単。これまで石材を使用できなかった場所にも装飾を施すことができる。

手軽に使える天然石
薄くて軽い、曲がる天然石シート「StonesTile ストーンスタイル」
プレイリーホームズ

プレイリーホームズ ストーンスタイル

極薄にスライスした天然石を、ファイバーグラスとポリエチレン樹脂の下地に貼り合わせたシート。厚さ2mm、約2kg/枚と薄くて軽く、配送も楽。万能はさみやプラスチックカッターで簡単に裁断し、接着剤で容易に施工できる。

天然素材の風合いを見事に再現
内外装シート建材 マハール「アーグラ(ジェットバーナー調)」全19色
真和建装

真和建装 アーグラ(ジェットバーナー調)

御影石ジェットバーナー仕上げの美しい風合いを再現した、内外装シート建材。柔軟性があり、局面や丸柱にも使用可能。プライマー、下塗材及びシート裏打材に同一の特殊合成樹脂を採用(融合工法)しており、落下や剥がれ、汚れにも強い。

漆喰を壁紙のように施工できる
内装用漆喰シート「漆喰ルマージュ」TLS1505(ベージュ)
FLトクヤマ

FLトクヤマ 漆喰ルマージュ

古来より使われてきた自然素材の漆喰を乾式工法で再現した、シートタイプの内装材。フレキシブルなシートなので、壁紙のような感覚で施工できる。防カビ、吸放湿性、ホルムアルデヒドの吸着などの特性がある。

本物の金属や和紙を独自技術でシートに
本物の鉄錆・和紙を1枚のシートにした内装材「MATERIO(マテリオ)」
中川ケミカル

中川ケミカル MATERIO(マテリオ)

独自のテクノロジーで、金、銀、銅、緑青を、誰でも扱えるようにしたシート。天然和紙を使用した「和紙シート」、プラチナ・純金・純銀など本物の金属箔を1枚のシートにした「箔シート」などのラインナップがある。

◇2022年のトレンドを知ろう!◇
リフォマガ最新号2022年1月号の特集は、ずばり「2022年トレンド大予測!」です。キッチン、インテリア、エクステリア、性能向上について、リフォーム・住宅市場をリードする識者から、最新のトレンドを教わります。トレンドに関する計16のキーワードをピックアップし、詳しく解説。
その他、リフォーム営業に役立つ情報を多数掲載しています。

▽公式ページでは最新情報を無料でチラ見せ中▽
https://www.reform-online.jp/rsm/
この記事に設定されたタグ :
シート
シート材
内装用シート
和紙
壁シート
天然石
天然石仕上材
天然石材
御影石調
曲げ加工
漆喰

ページのトップへ

カテゴリ一覧