注目の建材20,479商品とメーカー1,062社を網羅
トレンド

おうちで旅行気分を味わおう!旅する建材~和テイスト編~【第1回/全4回】

日々の生活を離れ、身も心もほぐしてくれる旅行。旅好きな方は、日常ではないどこかに行きたくて、ウズウズする気持ちを抱えているのでは?普段の生活に旅気分を取り入れて、自宅でリフレッシュできる、そんな提案をしてみましょう。
今回は、和を感じるアイテム編。くつろぎの和空間を演出できる建材を集めました。自宅にいながら温泉旅館気分を味わえたら最高ですよね。落ち着いてリラックスできる和風のアイテムで、日々の暮らしに癒しをプラスしませんか?

家のお風呂で旅館気分を満喫
規格型デザイン浴槽「ERN Series(イーアールエヌシリーズ)」
アステック

アステック イーアールエヌシリーズ

ホテルや旅館で高評価を得ているアステックのオーダーメイド浴槽。その製作ノウハウと技術で開発した、上質な家庭用浴槽。桧の框から漂う香りで森林にいるような気分を味わえる。内側には国産天然石 十和田石を使用。

提灯を思わせるフロアライト
&tradition「FORMAKAMI JH18」φ380xH500mmm フロアライト
ロイヤルファニチャーコレクション

ロイヤルファニチャーコレクション FORMAKAMI JH18

2010年に、伝統と革新の融合という理念のもとデンマークで設立された&traditionの和紙製フロアライト。「FORMAKAMI」はスペイン人デザイナー、ハイメ・アジョンによるデザイン。伝統的な提灯に遊び心を加えたデザインが魅力的。

&tradition「FORMAKAMI JH18」φ380×H500mmm 和紙製フロアライト

ロイヤルファニチャーコレクション

&tradition「FORMAKAMI JH18」φ380×H500mmm 和紙製フロアライト

ID:12251|現在掲載準備中です

商品紹介

部屋の一角に和空間をしつらえて
畳生活に着目し現代の生活スタイルにマッチした書斎空間を提案
工房ヤマシタ

工房ヤマシタ 生活スタイルにマッチした書斎空間

部屋の一角を和風の書斎へと変える、工房ヤマシタのオリジナル家具。和紙畳を使用した正座ができる低座椅子などの書斎家具や小上がりで、現代の生活スタイルにマッチした書斎空間を演出する。

日本の伝統美と新技術を融合
手漉き和紙の風合いをそのまま閉じ込めたアクリルパネル「Washi-001」
和紙来歩(わしらいふ)

和紙来歩 手漉き和紙のアクリルパネル

クリスタルと同等の透明度とガラスの10倍の強度を持ちながら重量はガラスの1/2で、加工もしやすいDACRYL社の高硬度アクリル樹脂。その画期的なマテリアルと、和紙の表情が融合して生まれたアクリルパネル。内装、外装問わず使用できる。

美濃焼の技法でつくられたタイル
Neo Direction 美濃焼タイル「陶敷 Tojiki(美楽濃シリーズ)」109 めでたい
長江陶業

長江陶業 陶敷 Tojiki

1,300年以上の歴史を持つ美濃焼伝統の釉(うわぐすり)「織部」「黄瀬戸」に彩料(絵具)を釉下銅版転写技法で下絵付けしたのが、陶敷(美楽濃 mirano シリーズ)。銅版転写技法により、手書きのような味わいを表現している。

この記事に設定されたタグ :
アクリルパネル
デザインタイル
フロアライト
和モダン
和模様
和紙
和紙畳
和風
天然石
小上がり
手漉き和紙
書斎
浴槽
美濃焼

ページのトップへ

カテゴリ一覧