インテリア提案におすすめ 厳選壁紙5選
在宅時間が増えたことにより、インテリアやファブリックなど室内空間への注目度が向上した2020年。どうやら今年もその傾向は続きそうですね。
外に出れないことでのストレスは、居住空間を落ち着ける快適なものに変えていくことで軽減できます。特に、室内でも広い面積を占める壁紙が与える影響は大きなもの。流行のものから伝統柄、デニム素材など異素材を織り交ぜたデザインなど、暮らすひとの好みを反映しやすい部分でもあります。
ユーザーの住まいへの興味関心が高まっている今こそ、トレンドや好みのインテリアを取り入れたリフォーム提案で、これまで以上に満足感を得てもらえるはずです。今回は、自分らしさを叶えるさまざまな壁紙をご紹介していきます。
デニム壁紙SW4399 無地織物調
▷シンコールインテリア
ナチュラル風味を演出する国産デニム使用した壁紙
藍染の国産デニム生地を使用した個性的な壁紙です。端部分には横糸部分の白いフリンジをあえて残すことで、継ぎ目が浮き立ちデニムならではのアクセントを演出しています。すっきりと仕上げたい場合にはフリンジなし加工も可能。年月を経ることでデニムと同じように馴染んでいく風合いも楽しめる、素材を生かした壁紙です。

商品紹介
HANA V ハナ V「自然素材壁紙(サイザル麻)」全5色 TH-3820〜TH3862
▷トミタ
サイザル麻のナチュラルな質感を生かした壁紙
HANAコレクションは、季節の移り変わりや時の変化を愛でる日本の美意識に着目し、伝統美を現代的な感性で表現しています。HANA Vは、四季をテーマとしているシリーズで光沢や陰影を駆使し、趣のある造形の美しさが特徴です。サイザル麻は太さや色が均一ではなく、自然素材ならではの味わいのあるムラが魅力です。

商品紹介
伝統的な和柄をアレンジした壁紙「WhO(フー)WAMONYO/和文様」
▷WhO
日本古来の伝統的な和柄を大胆にアレンジ
伝統的な日本の柄がモチーフ。和デザインのニーズの高まりに対応すべく、伝統柄へ大胆にアレンジを加えた壁紙シリーズです。バリエーションは67柄402点。伝説や神話を元にした文様や、四季の植物や動物など、日本に伝わるさまざまな文様を現代的にしつらえ、さらにオリジナルカラーでのオーダーにも対応しています。

商品紹介
ハンプシャーガーデンズEDA「BW2505」Fawley(ファウリー)無機質系壁紙
▷サンゲツ
ハンプシャーの自然がモチーフに
英国らしい華やかなデザイン、モダンな色使い
EDA(イングリッシュデザインエージェンシー)は、伝統的な英国スタイルを継承するイギリス人アーティストと日本人の緻密なものづくりの技術が融合した、サンゲツオリジナルブランド。BW2505は繊細なガラスビーズの粒子を用いて細かいテクスチャーが表現されています。

サンゲツ
ハンプシャーガーデンズ EDA「BW2505」Fawley(ファウリー)無機質系壁紙
ID:486|現在掲載準備中です
商品紹介
壁紙 アクセントクロス Basic+1 EPISODE「LL-5030」〜純喫茶の椅子〜
▷リリカラ
それぞれの柄に添えられた思い出のエピソードが
丁寧に紡ぐ暮らしのイメージを膨らませる
定番のベーシックデザインに+1のエッセンスを加え提案するアクセントクロスシリーズの中から、「EPISODE」は暮らしの中にあふれる「エピソード」で彩る、大人のインテリアがテーマ。『純喫茶の椅子』は純喫茶の椅子を思い出すベロア調のクラシカルな壁紙です。印象ががらりと変わる白と琥珀色の2色展開で、居室での過ごし方に合わせてセレクトできます。

商品紹介