概要
手すりがあっても、握力の弱った高齢者や障害者の場合、「手が滑ってしっかりつかめない」という悩みを持つ人も少なくない。そんな時に手すりプラスアルファの何かがあれば、という使う人の身になった発想から生まれたのが「どこでもグリップ」。
既存の手すりの任意の位置にドライバー1本で後付けすると、グリップ部分に手を掛けることができるので、弱い力でも無理なく手すりをつかむことができる。
長めの手すりに一定の間隔で複数個取り付ければ、リハビリ歩行訓練などの際にグリップを目標に歩を進めることができ、モチベーションの向上に役立つ。
形状は丸いボール形と、少し楕円のたまご形の2種類で、取り付け場所などに応じて選べる。タテ型の手すりには、どの角度からでもつかみやすいボール形が最適。屋内の階段など壁面と手すりの間隔が狭くなる場合には、少し平たいたまご形が向いている。
材質は手に優しいエラストマー樹脂、亜鉛合金の2種類。エラストマー樹脂は屋内仕様だが、水に濡れても滑りにくいので、浴室にも安心して取り付けられる。耐候性塗料仕上げの亜鉛合金は、アプローチ手すりなど屋外でも使用できる。たまご形はエラストマー樹脂製品のみの展開。
種類・型番
型番:BR-65
材質:エラストマー樹脂
形状:ボール形
カラー:アイボリー、コーラル、ブラウン
対応手すりサイズ:φ35mm、φ32mm
型番:BR-66
材質:エラストマー樹脂
形状:たまご形
カラー:アイボリー、コーラル、ブラウン
対応手すりサイズ:φ35mm、φ32mm
型番:BR-63
材質:亜鉛合金
形状:ボール形
カラー:AG、シルバー、アンバー
対応手すりサイズ:φ35mm、φ32mm
型番:BR-64
材質:亜鉛合金
形状:ボール形
カラー:AG、シルバー、アンバー
対応手すりサイズ:φ38mm
価格(税抜)*当サイトの価格表示は全て税抜きとなっています
BR-65:550円(φ35mm、φ32mmとも)
BR-66:550円(φ35mm、φ32mmとも)
BR-63:1,485円(φ35mm、φ32mmとも)
BR-64:1,705円
備考
取り付け後、もう一度増し締めし、動かないことを確認してください。